不思議な体験【親父の弟】

 

 

 

217: 金魚にゅーす 2022/02/07(月) 13:24:57.81 ID:tlOfIOYM0

昔近所に住んでたお婆さんから聞いた話。

お婆さんの故郷は、海と山の間に、へばりつくように家と畑がある地域で、殆どの人が漁と農業の両方で生計を立てたそ集落では集落ではあの世は海の底にある。といわれていたそうだ
村があって、船で漕いでいける範囲の海が人間の領域。村の神様が護ってくれる範囲。その外は又違う神様が護っている。境界のずっと沖の海の底にあの世がある
海の底のあの世にはこの世のような村があって、死んだ人の魂はそこで生活している
そして、年に一度、お盆の時期に死者は村に帰ってくる。遠いので、あの世にいる神様が送ってきてくれるそうだ。
死者は村に帰ってき色々見て回ったり、子孫の家でご馳走を食べたりする
帰る日の夜には死者の魂は浜に集まって、迎えの船に乗る
船で迎えに来た神様は、集落を歩き回って、帰りたくないと駄駄をこねたり、この世に迷っている亡者も一緒に船に乗せて帰っていく

集落ではその日は、日が暮れる前には戸を閉めて、夜も外に出ないことになってたそうだ
というのは、迎えの神様には死者も生者も同じように見えるから
それで外に出てたら、間違って連れて行かれるんだとか
外をのぞき見て目が合ってもいけないので、外を覗くのも厳禁
泣くのもいけない。駄駄をこねて泣いてる亡者と間違われちゃいけないから
泣いちゃうような赤ん坊なんかは、真ん中の部屋に置いて、その周りは子供や大人が囲んで外に鳴き声が漏れないようにしていた
だからその日は親戚の家に集まって、ご馳走持ち寄って飲み食いして陽気に過ごす日でもあったそうだ
次の日は寝坊して良い日で、日が完全にでてから外に出てたそうだ

 

218: 金魚にゅーす 2022/02/07(月) 13:51:48.53 ID:y9xYQQf00
揚げ足とりになるけど、この世に迷っている家の中の亡者は置いていかれるってこと?
222: 金魚にゅーす 2022/02/07(月) 19:56:46.60 ID:tlOfIOYM0
>>218
子供の時に聞いたんでどういうのか良く判らないけど、
家の中で祖先の霊なんかは家には入れるけど、亡者は他人の家には入れないとか言ってた
祖先も帰る日が決まってるので日が暮れると家の外には出るらしい
通りでぐずぐずして浜に行かない祖先の霊は、神様が迎えに来て連れて行くんだとか
迷子だって、親が迎えに来るからそれと一緒だと言ってた

 

220: 金魚にゅーす 2022/02/07(月) 16:18:41.56 ID:3dWwBYyM0
インパクトに欠けるし唯の偶然なんだけど書き溜めておこうと思って。
恋人から別れ話をされて、連絡は取れるし会えるし復縁に向けてどう動けば良いのか占いに行ってみた。
先生が鑑定してくれて縁は切れてないから無理に繋ぐ必要は無いけど、また一緒になれる日が早くなるようにと翌日に2人で出掛ける予定があったので楽しめるようヒーリング?みたいな事をしてくれた。
現地集合の予定だったけどお互いに朝ちょっとバタバタしてて偶々乗った電車に後から彼が乗ってきた。
1時間に物凄い本数と色んな路線あるのに凄い偶然でビックリした。お出掛けも楽しかった。
自分には凄く不思議な出来事に感じられた。

 

223: 金魚にゅーす 2022/02/11(金) 07:24:30.83 ID:qRSiCQaL0

そういえば、3歳の子供が食事の時
「江戸時代は食べれなかったけど今は食べれて嬉しい」
と言って不思議、転生ってあるの?と思った

へー、そんな小さい子供が江戸時代なんて言葉知らないだろうし、ホンモノぽいね

て話があった。

江戸時代、当時の人は 寛永とか万延とか将軍様の俗称で言ったりしても、江戸時代とは言ってるはずないんだよねぇ。

日本の明治~平成までを、後に日米講和時代、と呼ぶことになっても、そこを生きた人はそうは呼ばないでしょ?

 

224: 金魚にゅーす 2022/02/11(金) 09:35:06.47 ID:VX5fH+IE0
>>223
子どもってTVや人の会話を聞いてて覚えることがあるよね
大人が思う重要度とはまったく違う基準で覚えるし

 

229: 金魚にゅーす 2022/02/12(土) 09:47:20.86 ID:I1ZqTisd0

>>223
甥が3歳ぐらいの時、
やっぱり江戸時代の時の話を言い出した

そういうのが好きな兄貴は転生かもって騒いだ
現実主義&理系の義姉は、冷めた目で子供に色々聞いて、
「お江戸でござる」由来の知識だと判明。
俺の両親が好きで、家に遊びに来てた時なんかに子守しながらビデオとか見てたんだよね。
残念がる兄貴が目を離した時、甥が冷めた目で溜息するをを見たよ。
ああ、色々判ってんだなぁ。と思った。
甥は、俺が見てるのに気づいて、バツが悪そうにしてたけど

 

232: 金魚にゅーす 2022/02/12(土) 22:26:23.30 ID:j+hcSANA0
>>229
前世の記憶持ちの全てが当てはまるかどうかは分からないけど
その多くがこういったケースなんだろうなーと思うな
碌に検証も調査もせずに子供の能力をあなどって
知るはずがない接した事のない情報を持ってると信じちゃうパターン

 

255: 金魚にゅーす 2022/02/15(火) 08:54:28.23 ID:xuky7/LB0
私の家族、死んだじいちゃんが犬神の家系でその犬神を長女の母が受け継いだみたいで、父さん私が生まれてすぐに亡くなった。
母とは絶縁して会ってないけど、最後の母はご飯食べた後なのに残飯を獣のように漁って食べてた。
霊能者に見てもらったら母の近くに犬神がついてるって言われた。

 

256: 金魚にゅーす 2022/02/15(火) 12:17:39.15 ID:Y3yN7jcY0
家系なら宿主を殺すような事はしないと思うが

 

257: 金魚にゅーす 2022/02/15(火) 13:17:34.60 ID:xuky7/LB0
>>256
じいちゃんの娘が母だから。
犬神憑きはネタじゃないから。犬神に宿主なんて言葉も意味も分からんと思う。血に憑くようなもんだと思ってる。
女が他家の男と結婚したらそっちに犬神は行くって霊能者言ってたし、私も犬神憑きについて本を読んでた時期あった。

 

261: 金魚にゅーす 2022/02/15(火) 18:42:56.30 ID:0SB1oyEh0
>>257
犬神憑きと結婚したからあなたのお父さんに犬神が移って、お父さんは犬神のせいで亡くなったってこと?
食い潰しちゃったからまたお母さんに戻ったのかね
参考までに読んだ本聞いていい?

 

258: 金魚にゅーす 2022/02/15(火) 16:05:18.96 ID:70A1aVYP0
犬神憑きを治したいなら踊ることが大事
犬神の家にアンテナを建てて踊り続けろ

 

259: 金魚にゅーす 2022/02/15(火) 16:14:29.27 ID:xuky7/LB0
>>258
ごめん、意味わからない

 

263: 金魚にゅーす 2022/02/15(火) 23:31:35.00 ID:M8EsRRvx0
小さい時の記憶について
つい最近親から聞いて引っかかってる話があって
ちょっと長くなりそうなんだけど、書き込んで大丈夫かな?

 

264: 金魚にゅーす 2022/02/15(火) 23:35:58.89 ID:2ii5GDxF0
拒否する理由がない

 

265: 金魚にゅーす 2022/02/15(火) 23:44:10.85 ID:Cr9mxM6q0
よろしくどうぞ
266: 金魚にゅーす 2022/02/15(火) 23:58:07.94 ID:M8EsRRvx0

じゃあ、お言葉に甘えて。

日曜日に実家の親父から電話があって、そん時聞いた話なんだけど
親父も頭の中で整理できてない感じで、俺もよくわかってなくて
だから、ちょっとわかんにくい話になるかもしれない。
怖さもなんか微妙だし。でもまあ書いてみる。

 

267: 金魚にゅーす 2022/02/16(水) 00:01:59.89 ID:MedCMMYu0

親父の親父、つまり俺のおじいちゃんが去年の12月に死んだ。
死因は心臓の病気で、ごくありふれたやつみたい。
ちなみに、ばあちゃんは既に4年前に亡くなってる。
じいちゃんの葬式は、長女(親父の姉)、長男(親父)、親戚
あとは近所の人が寄って、全部で10人位でやったらしい。
コロナあるし年末で忙しいってのもあって。

親父も親父の姉(おばさん)も、祖父の家から離れたところに住んでる。
葬式は駆けつけたけど、遺産や土地や家のことは後回しになってた。
そういうのを引き継ぐのは親父とおばさんしか居ないので、姉弟で話し合った。

財産といっても知れてるし、ややこしい土地や物件もないので
話そのものはサクサク終わって、あとは家をどーするってことになった。
親父とおばさんが大人になるまで住んでた田舎の家。
二人とも大学進学と同時に実家を出たらしいんだけど
それからまもなく、じいちゃんとばあちゃんも別の町に引っ越した。
でも、家は売らず人に貸すこともなく、30年近く空き家になってた。
でも、じいちゃんとかが時々そこに戻って手入れしてたから
荒れ放題ってわけではなかったらしい。

2月に入って、親父とおばさんとで田舎の家に行った。
管理するにせよ売るにせよ、どんな様子か見ないとってことで。

 

269: 金魚にゅーす 2022/02/16(水) 00:04:30.87 ID:MedCMMYu0

家に上がり込んで中をぐるっと巡ってみると、案外きれいだったので
ちょっとホッとして、座敷で茶を飲みながら昔話に花を咲かせていた。
その時、どちらからともなく「弟がいたよね」という話になった。

親父の下に、もう一人弟がいた。
そのことを親父もおばさんも忘れてたけど
家の中をうろうろするうちに思い出したんだと。
名前や顔や一緒に過ごした時間のことも思い出した。
ただ、その弟が居なくなった時のことを、二人とも覚えてなかった。
いつ、どうして、居なくなったのか、全く思い出せない。
何年も一緒に暮らしていたはずなのに、いつの間にか居なくなっていた。

そのことに気づいた時、親父とおばさんはなぜか嬉しくなったそうだ。
普通、そういう時って怖くなると思うんだけど・・・
事実、親父も帰りの電車の中で急に恐ろしくなったらしい
でも、思い出したその時は妙に嬉しかったんだ、と。

 

270: 金魚にゅーす 2022/02/16(水) 00:06:31.68 ID:MedCMMYu0

こんなことがあったよね。こんな子だったよね
みたいな話をひとしきりしているうちに
また別のことに気がついた。
そういえば、まだ見てない部屋が一つある。

親父とおばさんと弟が一緒に過ごしたその家は
結構広くて、部屋が10個以上ある。
それに風呂、便所、物置部屋もあった。
その物置部屋の向かい側に扉がある。
ついさっき、家の中を巡った時、なぜかそこの扉は開けなかった。
二人とも、全ての部屋を見るという風に心がけていたし
そこに扉があったことも認識していたのに、スルーした。

それどころか、その家に住んでいた時にも
その扉を開けた記憶が、親父にもおばさんにもなかった。
扉があるのは知っていたけれど、向こう側がどうなっているか?
二人とも、そのことは全く記憶になかった。

親父もおばさんもさすがにちょっと焦って
物置部屋のところまで戻ると向かいの扉を開けた。
扉には鍵やつっかえもなく、簡単に開いた。

 

271: 金魚にゅーす 2022/02/16(水) 00:08:04.89 ID:MedCMMYu0

中は普通の部屋だった。
畳敷きで家具も布団も何もない。
ただ、入って正面に大きな出窓があった。

それを見た途端、親父の脳裏にまた弟の記憶が蘇った。
「明日はどこに行くのかな~」
嬉しそうにそう言って窓の外を見ている。

後ろを振り返ると、おばさんも出窓の方を見ていた。
親父と同じように、下の弟のことを思い出したらしい。
「明日はどこに行くのかな~」というセリフも。

 

272: 金魚にゅーす 2022/02/16(水) 00:09:08.66 ID:MedCMMYu0

その記憶が、その弟の最後の思い出らしい。
親父もおばさんも、それ以降は家族4人で暮らしていた記憶しかなくて
一番下の弟が居なくなった時のことは全然覚えていない。
部屋のことも完全に忘れていた。

人の記憶が曖昧なのはわかるけど、こんなこと忘れるもんかね。
親父は電話でそんなことを何度も何度も言っていた。
ちょっと悲しそうだった。

 

273: 金魚にゅーす 2022/02/16(水) 00:14:18.62 ID:MedCMMYu0

親父の話はこれでおしまい。
こっからは、俺の感想というか気持ちというか

もう40年か50年か前のことだし
病気か何かで死んだ弟のことを忘れるってのはあるのかもしれない。
でも、兄弟二人揃って忘れるなんて、そんなことってあるかな?
それを同時に思い出すっていうのも、ちょっと信じられないんだ。
あと、ずっと住んでた家にあった部屋のことを丸っきり忘れてるとか。
どうも腑に落ちないというか、気持ちが悪いんだよね。

そんなもんだよって言われるかもだけど。

 

274: 金魚にゅーす 2022/02/16(水) 00:19:19.49 ID:+B7xMHfV0
>>273
養子に出されて親から「もうあの子はよその家の子になったんだから忘れなさい」とキツく言われた

 

275: 金魚にゅーす 2022/02/16(水) 00:19:19.79 ID:8Sg/vCiT0
怖い 何か事件性があってその記憶を脳が無理やり封印したとか?
はたまた違う世界線に弟が行ったのか?

 

276: 金魚にゅーす 2022/02/16(水) 00:20:05.76 ID:8Sg/vCiT0
戸籍は?

 

277: 金魚にゅーす 2022/02/16(水) 00:21:27.61 ID:+B7xMHfV0
ありゃオカ板なのに超現実的な解釈をしちまったわwパラレルワールドに飛ばされたんだよきっとw

 

278: 金魚にゅーす 2022/02/16(水) 00:25:28.63 ID:MedCMMYu0

あ、肝心なこと書き忘れてた。

戸籍では、親父には弟いて、死んだことになってるらしい。
でも、死んだとか、入院したとか、そういう記憶がないんだって。
親父にもおばさんにも。

 

279: 金魚にゅーす 2022/02/16(水) 00:26:41.12 ID:MedCMMYu0
戸籍って死因とか書いてあるんだっけ?

 

282: 金魚にゅーす 2022/02/16(水) 01:51:08.50 ID:qcXtaDbg0

>>279 現在のはない。
昔、データじゃなくて手書き時代ならあるのか?

お寺とか行けば死因わかるかな?
故人と親しい住職ならわかるか?

 

280: 金魚にゅーす 2022/02/16(水) 00:48:14.58 ID:WsOJ4DcG0

つらい記憶の封印かな
明日はどこ行くのかなーの次の日にでも事故なり何なりで亡くなって、あまりにつらい出来事だから脳が防衛反応を起こして忘れてたんじゃないのかな
そろって忘れてたなら二人とも亡くなった場面に遭遇してるか、親に忘れなさいってキツく言われたか

勝手な想像だけど

 

283: 金魚にゅーす 2022/02/16(水) 06:46:13.13 ID:MedCMMYu0

>>280
俺もそれは思った。
でも、漫画とかドラマとかだとさ
最初に思い出した後に、一気に記憶が蘇るとかあるじゃん。
あーゆーのじゃないみたいなんだよな。

あと、親父は思い出したいとも思ってないっぽい。
忘れてたことにショックは受けてるけど
調べようとか、そういう気持ちはなさそう。

催眠術とかまじないとかで記憶をなくすとか
そういうオカルト的な方法ってあるのかな?

 

293: 金魚にゅーす 2022/02/16(水) 18:49:01.04 ID:WsOJ4DcG0
>>283
催眠術か
記憶を無くすというよりは、退行催眠みたいにむしろ記憶を呼び覚ましていくほうが主流な気がするけどな
281: 金魚にゅーす 2022/02/16(水) 01:30:15.99 ID:9SBjGNw60
弟さんは何歳で亡くなったのかな?それによってはその頃にはいないはずの弟さんの記憶だってことも…

 

284: 金魚にゅーす 2022/02/16(水) 06:59:26.12 ID:MedCMMYu0

>>281
弟が何歳で亡くなったとかは話してくれなかったんだよな。

それに関しては、ちょっと不思議に思ったことがあってさ。

じいちゃんが死んだ時に死亡届とか出すじゃん。
戸籍もその時見たのかな、と思って。
それだと、田舎の家を見に行く前に
弟の存在や既に死んでることも分かるじゃん。
電話で話してる時に、親父にそこは聞いたんだよ。
そしたら、見たけど意識しなかったって。
家を見に行って、弟のことを思い出した時に
「あーそういうことか」ってなったんだと

でも、そんなことってある?
それも不思議なんだよなあ。

 

285: 金魚にゅーす 2022/02/16(水) 07:05:26.49 ID:Bty3x9OK0
>>284
そこ気になってて
突っ込んじゃ野暮かなと思ってたんだけど主も疑問に思ってたのね
相続するとき、まずは相続人の洗い出しの為に戸籍追うよね
そこで隠し子発覚ーなんてケースもあるし

 

287: 金魚にゅーす 2022/02/16(水) 10:44:26.94 ID:hx4BzrmP0

>>284
その心の動きは分かる気がする。

抽象的で悪いけど、例えば手紙の中に知りたくないことが書いてあって、ひと通りちゃんと読んだはずなのに後になって人から直接言われた時に初めて認識する、みたいな。

あーそうだ手紙に書いてあったじゃん、そういう事か。って。
嫌な事だと間接的に示されても無意識的に流しちゃう。俺はよくある。
後から「あれに書いてあったのに」「分かってたのに」「何でスルーしたんだっけ」って思う。
ほんで自分にとって「無いこと」にしたかったんだ、に帰結する。

 

288: 金魚にゅーす 2022/02/16(水) 10:50:59.72 ID:BKkiGPXM0
>>287
人によって多少はあるけど心の防御本能なんよ
ショックなことや忘れてしまいたいことを心が記憶もろとも封印してしまう
ただその無意識下の記憶がその後に影響をあたえることも多い
虐待の連鎖とか

 

290: 金魚にゅーす 2022/02/16(水) 10:54:01.00 ID:hx4BzrmP0
>>288
抑圧ってやつよね

 

286: 金魚にゅーす 2022/02/16(水) 07:47:01.62 ID:8Sg/vCiT0
弟さんと思われる人物はおじいちゃんが一時預かってたパターンもあるね
で時期がきてしかるべき場所に帰ったとか

 

289: 金魚にゅーす 2022/02/16(水) 10:51:10.20 ID:hx4BzrmP0
ただ、死んだ弟の存在に対してそれが起こるって事は、いわゆる防衛機制?的なのが相当強く働いたのかな。
墓に名前があったりはせんのかね?

 

291: 金魚にゅーす 2022/02/16(水) 14:21:03.20 ID:u6ID2T0V0
おばさんはもっと覚えてるけど
お父さんの手前、すっとぼけてるだけのような気がする

 

引用元: https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1640693613/

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました