1: 金魚にゅーす 2021/12/13(月) 09:21:49.35
1.三嶋亭
2.今半本店
3.米久
2.今半本店
3.米久
2: 金魚にゅーす 2021/12/13(月) 20:51:38.57
煮る系か焼く系か乗せる系か地域とか産地
スレ立てたのは乙だけど
4: 金魚にゅーす 2021/12/14(火) 10:31:42.96
吉野家しか食ってないだろう?
5: 金魚にゅーす 2021/12/14(火) 10:32:36.62
三嶋亭は汁が少なく焼き系
肉に厚みがある
肉に厚みがある
8: 金魚にゅーす 2021/12/14(火) 21:54:47.89
一番うまいすき焼き
・ビール飲みつつ待つ
・好みの部位の和牛を
・鉄鍋でザラメ醤油とで焼いて
・溶き卵に絡めて食う
・熱燗を飲む
ここまでがクライマックス
この先の野菜やら煮たりやらは消化試合だ部下にでも食わせとけ
10: 金魚にゅーす 2021/12/16(木) 18:16:38.91
>>8
完全に同意
完全に同意
12: 金魚にゅーす 2021/12/16(木) 22:21:09.20
>>8
ネギとシラタキが美味しいのに
ネギとシラタキが美味しいのに
14: 金魚にゅーす 2021/12/17(金) 05:11:57.12
>>12
下仁田ネギとか深谷ネギの太いのを煮込むと旨いよな
旨さを知らんヤツは放っておけ
ちなみにシラタキと呼ぶ人と糸こんと呼ぶ人がいるが糸こんって関西なのかな?既出?
下仁田ネギとか深谷ネギの太いのを煮込むと旨いよな
旨さを知らんヤツは放っておけ
ちなみにシラタキと呼ぶ人と糸こんと呼ぶ人がいるが糸こんって関西なのかな?既出?
17: 金魚にゅーす 2021/12/17(金) 23:02:20.26
>>14
シラタキと糸コンニャクは製法が違うんだ
シラタキ:生のコンニャク生地を細い穴から絞り出して熱湯で茹でて作る
糸コンニャク:完成したコンニャクを細く切って作る
シラタキと糸コンニャクは製法が違うんだ
シラタキ:生のコンニャク生地を細い穴から絞り出して熱湯で茹でて作る
糸コンニャク:完成したコンニャクを細く切って作る
18: 金魚にゅーす 2021/12/18(土) 08:47:43.95
>>17
いや、そう単純でもないみたい
確かに関東ではシラタキより太くて断面が四角い切ったものを糸こんと言ってるが関西に行くとシラタキと同じ細くて断面が丸い押し出したものを糸こんと言ってるし
いや、そう単純でもないみたい
確かに関東ではシラタキより太くて断面が四角い切ったものを糸こんと言ってるが関西に行くとシラタキと同じ細くて断面が丸い押し出したものを糸こんと言ってるし
15: 金魚にゅーす 2021/12/17(金) 05:15:53.73
>>12
ちなみに8の言う割下を使わずに最初にザラメと醤油、酒で肉を焼くつーのは大賛成
最初から割下にぶっ混んで煮るのは勿体ないと思う
ちなみに8の言う割下を使わずに最初にザラメと醤油、酒で肉を焼くつーのは大賛成
最初から割下にぶっ混んで煮るのは勿体ないと思う
16: 金魚にゅーす 2021/12/17(金) 09:41:41.84
>>15
京都の三嶋亭はそのスタイルでした
霜降りと赤身と2種類盛で
霜降りは焼くだけで供されました
赤身は野菜や豆腐と煮る感じでした
京都の三嶋亭はそのスタイルでした
霜降りと赤身と2種類盛で
霜降りは焼くだけで供されました
赤身は野菜や豆腐と煮る感じでした
11: 金魚にゅーす 2021/12/16(木) 22:04:45.17
すき家のすき焼き鍋定食
値段のわりにおいしいです
値段のわりにおいしいです
13: 金魚にゅーす 2021/12/17(金) 00:41:31.53
すきやとか吉野家で幸せになれるって
高いすき焼き屋には別世界が有る
それを知ってしまうと
高いすき焼き屋には別世界が有る
それを知ってしまうと
19: 金魚にゅーす 2021/12/18(土) 15:17:50.10
シラタキはもともと東日本にしかなかった
それが西日本にも伝播し
もともと有った糸コンニャクと混同され現在に至る
って感じではなかろうか
それが西日本にも伝播し
もともと有った糸コンニャクと混同され現在に至る
って感じではなかろうか
20: 金魚にゅーす 2021/12/18(土) 16:33:22.71
シラタキ?
なんやこれ糸コンニャクやないけ
なんやこれ糸コンニャクやないけ
21: 金魚にゅーす 2021/12/18(土) 21:53:22.25
すき焼きは割下だよな
22: 金魚にゅーす 2021/12/25(土) 07:13:27.31
先日京都の人とすき焼き食ったんだけど、割下派閥だったんだよ
ザラメ派閥じゃないのも居るのか
ザラメ派閥じゃないのも居るのか
23: 金魚にゅーす 2021/12/25(土) 09:16:12.96
>>22
ま、人によって好みもあるし京都でも戦後に転入してきてる人もいるしな
ただ三代100年以上とは言わないが昔から暮らしてる人は馴染みの店つーか○○なら●●のようなこだわりを持ってるし
すき焼き屋に関しては最初から割下を使うような老舗はないしなー
ま、人によって好みもあるし京都でも戦後に転入してきてる人もいるしな
ただ三代100年以上とは言わないが昔から暮らしてる人は馴染みの店つーか○○なら●●のようなこだわりを持ってるし
すき焼き屋に関しては最初から割下を使うような老舗はないしなー
24: 金魚にゅーす 2021/12/25(土) 09:21:22.02
>>22
あと京都でも郡部とか亀岡方面だとすき焼きのメイン具材として牛肉じゃなく丹波地鶏を使う人もいる
こちらは最初から割下でやる
特に秋口は丹波産松茸を使った贅沢な鶏すきになるね
あと京都でも郡部とか亀岡方面だとすき焼きのメイン具材として牛肉じゃなく丹波地鶏を使う人もいる
こちらは最初から割下でやる
特に秋口は丹波産松茸を使った贅沢な鶏すきになるね
25: 金魚にゅーす 2021/12/25(土) 10:10:00.71
すき焼きの老舗って長くて150年な
馬鹿も大概にしとけ
馬鹿も大概にしとけ
26: 金魚にゅーす 2021/12/25(土) 11:00:03.68
>>25
三嶋亭もモリタヤも明治のはじめから
キムラヤも昭和に入ってすぐ創業してるぞ
完全に戦前から使われている店なんだがな
三嶋亭もモリタヤも明治のはじめから
キムラヤも昭和に入ってすぐ創業してるぞ
完全に戦前から使われている店なんだがな
27: 金魚にゅーす 2021/12/25(土) 11:42:32.57
算数できないのにすき焼き屋で金払えるの偉いな
財布ごと渡すタイプかもな
財布ごと渡すタイプかもな
28: 金魚にゅーす 2021/12/26(日) 06:26:58.40
2020-150=1920
こっちは明治初期からやってるんで
すき焼きごちそうさまでしたw
29: 金魚にゅーす 2021/12/26(日) 06:28:58.64
鶏と松茸のすき焼きは想像がつかないな
そういうのは行って食べないとだな
そういうのは行って食べないとだな
30: 金魚にゅーす 2021/12/27(月) 09:56:48.94
家でやると不味いな
何だろう 鉄なべ 割りした
やっぱり牛肉のせいかな
三嶋亭では一ヶ月熟成肉を
使っていると聞く
何だろう 鉄なべ 割りした
やっぱり牛肉のせいかな
三嶋亭では一ヶ月熟成肉を
使っていると聞く
31: 金魚にゅーす 2021/12/27(月) 10:16:19.82
うまいすき焼きもいいけど高そうだな
32: 金魚にゅーす 2021/12/27(月) 10:26:24.59
三嶋亭でランチで8000円弱
食べて損はない
33: 金魚にゅーす 2021/12/27(月) 13:01:52.22
そうか、そこまで言うなら行ってみるか
思い出には残るだろう
思い出には残るだろう
34: 金魚にゅーす 2021/12/27(月) 20:10:02.04
外で食いまくると家でも上手にできるようになるよ
2人前が上限だけどね
2人前が上限だけどね
36: 金魚にゅーす 2021/12/30(木) 17:43:08.63
魯山人風すき焼きというのがあってだな
37: 金魚にゅーす 2021/12/31(金) 20:28:02.92
大根おろしならしゃぶしゃぶでやれ
38: 金魚にゅーす 2022/01/04(火) 13:38:12.07
すき焼きが好きやねん(爆
39: 金魚にゅーす 2022/01/15(土) 06:26:43.86
すき焼き肉は分厚くないほうが良い
厚いと煮込んだときに硬くなりやすい
手際よくぱっぱっと肉を片付けて残った肉と野菜を煮込んで平らげる
厚いと煮込んだときに硬くなりやすい
手際よくぱっぱっと肉を片付けて残った肉と野菜を煮込んで平らげる
引用元: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1639354909/
コメント