sssp://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
絶版本、ネット閲覧5月から
国会図書館サイトで可能に
絶版本など入手困難となっている貴重な書籍や資料をインターネットで閲覧できるサービスが、5月から国立国会図書館のウェブサイトで始まる。現在は同館や他の図書館に足を運ばねばならないが、自宅のパソコンやタブレット端末でも見られるようになる。
国会図書館が保有する「入手困難資料」のうち、電子データ化が済んだものが対象。漫画や商業雑誌などは除外される。本人確認のため身分証明書を示し、個人として同館の利用登録をすることが必要となる。サービス開始当初は閲覧機能しかないが、不正コピー対策を講じた上で来年1月には印刷できるようにする予定。
漫画や商業雑誌などは除外される
…チッ
でもまあ絶版小説とか読めるようになっていくなら歓迎したい
たしかそれくらいあるね
俺は30数年前書架の組み立てで入ってたわ
復刊、復刻版が常時販売されていないのを絶版というからかなり前の漫画、雑誌はもれなく絶版。
公益財団法人国際文化会館図書室
●雇用形態 アルバイト職員
●職務内容 英語資料を所蔵する会員制日本研究専門図書室での司書業務・
司書業務全般(洋書の目録作成、資料受入除籍、配架、装備、蔵書点検、資
料発注、英語によるクイックレファレンス等)、一般事務(書類作成、簡単な
経理作業)
●勤務条件 月~金の週5日(9~17時。実働7時間) 土日祝休み。有給休暇お
よび年末年始休暇あり。1年毎契約更新。
●待遇 時給1000円 時間外手当あり 交通費支給(当会館規程による) 社
会保険加入可
●応募条件 大学卒業以上。図書館勤務経験が5年以上あること(司書有資格者
または資格取得見込みも可)。洋書の目録作成が可能であること。英語による
利用者対応が可能であること。PCスキル(Windows PCでの、Microsoft Word、
Excel、PowerPoint、Access、インターネット、電子メール等)があること。
●応募方法 履歴書(写真貼付)、職務経歴書(経験業務内容を具体的に記入
のこと。)および応募理由書(200字程度)を下記宛にご郵送ください。書類選
考後、面接の日時をお知らせいたします。
公益財団法人国際文化会館図書室
●雇用形態 司書(契約職員)
●職務内容 英文資料を扱う会員制日本研究専門図書室での司書業務全般
(カウンター業務、レファレンス、ILL、目録・整理等)
一般事務、図書室イベント等の運営補佐
●勤務条件 週5日 原則月~金 9:00~17:00もしくは10:00~18:00
のシフト制(休憩時間1時間を含む。実働7時間)
休日 日曜日および祝祭日、年末年始休暇(土曜出勤した場合は、振替休日とする)
●待遇 月給22万1千円(個々のスキルや経験に応じて、会館規程により考慮)
●応募条件 大学卒業以上、司書有資格者。図書館勤務経験が3年以上あること
英文資料の目録作成経験者。NACSIS-CATでの目録作成経験者が望ましい
パソコン操作及びWord、Excel、PowerPoint等ができること
英語でのレファレンスサービス対応ができること
●応募方法 履歴書(写真貼付、日中連絡先・メールアドレスを必ず明記)
職務経歴書(経験業務内容を具体的に記入のこと。)および応募理由書
(200字程度)を下記まで郵送またはEメールにてご提出願います。
書式は自由です。書類選考後、合格者に対して面接の日時をEメールでお知らせ
いたします。
大卒で経験5年で英語も必要で志望動機も書かなきゃならないのに最低賃金のバイトってどうなってんのこの国
求めるスキルは高いくせに報酬は少ないから誰もやりたがらない
1日7000円
月14万円
大卒でこれってアホかよw
これは嬉しいな
まあ俺はマンガとエロ本以外は紙派だから
あえて紙で収集してるけどな
本は意外とすぐなくなっちゃうよ
まあ古本屋行きゃいいんだけどものによっちゃ凄い値段になってる
ダメ過ぎだろ国会図書館
中井正一が草葉の陰で泣いてるぞ
直接出向けば閲覧させてくれるかな?
行けば見れる
コピーはどうだったかなぁ漫画はだめそう。
そのレベルのものなら出版社の資料室にあるだろ
漫画もコピーできたよ
窓口っていうか、ページを指定して頼んで取ってもらう方式だけど
あーみんの単行本になってないのそれで読んだ
月額二万円のサブクスだから好きなだけ読み放題だぞ
そうしてほしいんだけどそれやるとみんな絶版待っちゃうからなあ
閲覧ってスキャン画像だけじゃなく文字データも付加
されてるとうれしいな。古い書物とか見たりするんで。
んでも、国会図書館と地方図書館しかなかったりする
本が読めたりすると便利だな(´・ω・`)
意外と面白いのあるかも
売れないから版は廻らないんで自然に絶版になっちゃう
本当に図書館で見るしかないってのも結構多い
本館は食堂の営業自体が無くなったな
図書館カレーが懐かしい
本気で金をかければ、今からでも入手可能なものも多いだろうけど。
>>111
参考書って普通の図書館は所蔵しないよなー
国会図書館にもほとんどないのか
今まで数百万円掛けてきたのにどうしてくれんだよ
https://dl.ndl.go.jp/
のスキャンは見にくい
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642335234/
コメント